実例紹介
Illustration

設計自由度と営業の人柄が決め手。希望はほぼすべて予算内で実現
- 家事ラク
- 子育て
- 収納充実
- 吹抜け
- 小屋裏収納
- 2,000万円台
一体空間のLDKは、開放的なだけでなく、見通しがいいので、夫人が調理中でも、お子様の様子を見守ることができる。
またシステムキッチンは、夫人の希望で、子どもが落書きをしても消しやすく、キズがつきにくいホーロー製を採用
いろいろなアドバイスで、どんどんイメージが湧いて、完成が楽しみになった
お子様ができたことをきっかけに、マイホームを具体的に考え始めたWさん。建売住宅を検討していたが、物件を見て回る中で、広さに不満だったそう。そこで住宅展示場を訪れてみると、広々とした空間や、細部までこだわったつくりを見て「注文住宅で建てよう」と決意。5社に話を聞く中で、惹かれたのがレオハウスだった。「価格がリーズナブルなのに、設計自由度が高い。それに、営業担当の方がとても話しやすかったのが決め手です」とWさん。当初は広さと部屋数しか考えていなかったWさんだが、希望がどんどん膨らんでいったそう。「プランを考えていると、無難なのは面白くない、吹き抜けをつくってみよう、小さくても自分の部屋(書斎)が欲しい、収納(小屋裏、パントリー)と間取りのイメージが浮かんできて…」。工事が始まると、何度も足を運んだという。「大工さんや現場監督がとても丁寧に説明してくれたんです。具体的なイメージが湧いて、どんどん楽しみになりました」と夫人。こうして、希望をたくさん形にしたマイホームが完成した。「予算や強度があるなかで、やれることはほぼ実現できました。本当に建てて満足です」と嬉しそうに語るWさんだ。
1F

2F・小屋

Profile
Wさんご家族[夫婦+子ども1人+母]
- 建築価格帯 2,000万円台
- 延床面積 129.63㎡(39.2坪)
- 工法・構造 木造軸組